【トレーニング動画を見ながら、自宅でトレーニングする際の注意点②】
前回に引き続き、トレーニング動画を見ながら身体を鍛える際の注意点について
本日より『腹筋』をテーマに、シリーズ化してお伝えします‼️
腹筋も、基礎中の基礎であるドローインに始まり
・クランチ
・レッグレイズ
・ツイスト
・ホバー
・プランク
と、ホントにたくさんの鍛え方がありますよね。
本日はその中でも下腹部を活用する《レッグレイズ》の注意点やコツについてです。
レッグレイズとは、足を上げ下げして腹筋を鍛えるトレーニング方法です。
○動画を見ながらトレーニングする際の注意点
⭐️足を動かす位置(高さ)を間違えない事‼️
そして前回のスクワット同様
⭐️反復動作の場合、動画より少しゆっくり動き『下腹部に効いているか』を確認します。
↓下腹部への効果の確認の仕方↓
1️⃣ まずは仰向けでドローインの形を作り、骨盤を後傾させ、腰の間に隙間がないか確認しながら、5回程腹圧をかけます。
2️⃣ 足を動かす位置は、徐々に足を床に近づけ腰が浮きそうな所の少し手前です。
3️⃣ その位置でゆっくり呼吸をしながら10秒我慢します。
10秒我慢できた位置が足を動かす範囲です。
・まずは片足ずつ交互に動かし、両足へと
ステップアップしていきます。
・回数、秒数は余り気にせず『下腹部が固くなる』のをしっかり感じてください。
大分市の小中学校の休校延期が発表されましたね😅残念…
新型コロナウイルス早く終息して欲しいですね✨
・
・
自宅でも、自分の体重を使った自重トレーニングで、器具がなくても十分鍛えられます
初回カウンセリングでまずは体をチェック👆
2週間毎のチェック+ブラッシュアップを行いますので、効果的にトレーニングを継続する事が可能です
✴️パーソナルトレーニング指導時は、十分な換気をしながら、適度な距離をとって指導させて頂いております。
またマットやポール等使用する道具はアルコール除菌を都度行っております。
✴️掲載の写真はお客様より顔出しの許可を頂いております。
0コメント